信州まるごと健康チャレンジ2022 - メルマガ 第7号
信州健康チャレンジ倶楽部 vol.13
メールが正しく見れない方は、こちらからご覧ください
みなさぁ~ん、こんにちは!おげんきですか。
11月になりました。周辺の山の木々も色づき、きれいな紅葉が里までおりてきましたね🍂

新型コロナの感染状況も落ち着くのかと思ったら、まだ高止まりのようで油断ができない中で、インフルエンザにも注意が必要な季節です😷
みんなで日ごろからの予防に心がけて元気に過ごしていきましょう!💪
bnr_club_question

10月15日開催の【オンライン交流会】のご報告

3回:1015日(土)10時~11時 参加人数2人(事務局のみ)
やはり、土曜日の昼間の開催では参加者はいないということが判明しました。みなさまのご都合の悪い日時に設定してしまい申し訳ございませんでした。(次回以降の日時設定の教訓として活かしてまいります)
4回:1015日(土)18時~19時 参加人数4
第4回のおしゃべり会には、なんとキックオフ学習会で講演をしてくださった中島潤子先生が第2回に引き続きご参加くださり、一緒におしゃべりをしてくださいました。
健康づくりの体験談をいろいろお聞きしたいと思って参加しました、という参加者さん。こんな少人数でお聞きするにはもったいない話や事例が多いねとの発言もあり、今回もメルマガで内容の一部をご紹介いたします。
online_koryukai
  • 中島先生から、「口呼吸の人は、睡眠時の酸素飽和度が90%を下回る回数が少なくない状況です。」というお話がありました。(酸素飽和度が90%を下回るというのは、本当は危険な状況なんです)
  • マウステープをすると、その回数がぐっと減少するという結果が出ています。眠りが安定することや中には肌つやが良くなり、リップクリームも不要になる人もいますよとのこと。
  • 中島先生の歯科医院の患者さんの事例をお聞きしました。口が乾く90代の女性、夜に10回以上トイレに行く。夜間頻尿の人は、口が乾く~水分が足りない~血液を送る~尿がたまる~頻尿になるという連鎖があるそうです。
  • 鼻うがいで体調不良が改善した事例のお話も伺いました。鼻うがいをする~鼻が通る~鼻呼吸ができる。しかし、口呼吸をしていると上咽頭が乾燥する~炎症すやすくなる~体調を崩すという関連も考えられる。
  • 鼻うがいは1日2回がおススメ。帰宅したら「うがい、手洗い、鼻うがい」が良いということでした。
  • 多くの方が、更年期だから、体質だから、高齢だからとあきらめていた症状の多くが、マウステープや鼻うがいやあいうべ体操で改善している実態を多くの人に知ってほしい。一人一人のセルフケアーとして、県民の健康づくりの活動として広げていきたいですね。
メルマガ読者のみなさんの自由な参加企画
《11月開催》オンライン交流会のご案内
メルマガの読者のみなさんと一緒にオンライン交流会【おしゃべり会】を開催します。
今回のおしゃべりのテーマは『家族や身近な人に健康づくりを上手に進める方法を考えよう!』です。
60分のおしゃべり会では、テーマはありますが、あまり堅苦しく考えず、参加者同士での自由なおしゃべりをお願いしたいと思います。
ズーム(zoom)を使用しての自由参加形式です。(参加申し込みは不要です)
下記のURLから時間になりましたらご参加ください。
⭐11月15日(火)15時~16時 Zoomリンク
https://us02web.zoom.us/j/87357045870?pwd=R1U3MkZNZ3FQZFRUM3NDeTBwK2crQT09
ミーティングID: 873 5704 5870
パスコード: 901261
⭐11月15日(火)18時~19時 Zoomリンク
https://us02web.zoom.us/j/86184381160?pwd=bmlqV05QeUVtWTBpd0d4L1Z3U1lmZz09
ミーティングID: 861 8438 1160
パスコード: 231320
※参加の際は、各回のZoomリンクをお間違えなく!

信州まるごと健康チャレンジ2022の結果報告のお願い


もう既に結果報告したよぉ~という方が多いと思いますが、まだ結果報告していないという方は、結果報告がオンラインでできます。さぁ、今すぐお願い致します!
present2022
結果報告者のみなさまから抽選で500名の方にオリジナルタオルのプレゼント!

ぜひ、多くのみなさまの結果報告をお願いいたします。

10月1日号でのミニアンケートの回答結果をご紹介


みなさんに旅行についてお聞きした結果をご紹介します。
もし旅行に行くなら、どこへ行きたいですか?」で多かったのは【北海道!】ですね。
『海鮮料理が食べたい!』、『美味しいお寿司を食べたい。五稜郭を訪ねてみたい!』、『昔からの夢です!』との回答をいただきました😄
また、
【世界一周のクルーズ旅】『ゆったりのんびり過ごしながら、世界の珍しいものや人に触れ合い、たくさん感動したい!』
【沖縄に行きたい!】『まだ、一度も言ったことがないから』とのこと。
【東京ディズニーランド】『なぜだか長野県の人は、TDLがとても好きな人が多い気がします。数回しか言ったことがないので、久しぶりに行ってみたいです』とのこと。

その他には、
【温泉に入れて美味しい海の幸が食べられる近場の場所】、【秋なので、紅葉のきれいな場所】、【鉄道の旅、山・海・紅葉を各駅停車の電車に揺られのんびりしたい】、【北陸地方への旅(双方の祖父母のふるさとだから】などなど
旅、したいですね。のんびりとゆっくりとした旅、憧れますね。
おすすめの紅葉スポット」をお伺いしたところ、
志賀高原 / 長野市龍洞院 / 上高地(2票) / 奥只見 / 箕輪ダム / 日光いろは坂
中には「松川町の近くに銀杏並木があって凄く奇麗です!」というローカル情報も教えていただきました😊
また「メルマガvol11の感想」では、
『あと13日なので、最後の追い込みに励みをもらった気分です。』『とても楽しく読ませていただきました』と、いただきました。
みなさん、感想どうもありがとうございました。
📝今回もミニアンケートがありますので、是非ご回答をお願い致します!
いつもミニアンケートにご参加いただき、ありがとうございます😊
今回は「健康づくり」についてみなさんのお話しを聞かせてください♪
信州まるごと健康チャレンジを応援する『長野県労働者住宅生活協同組合』様より情報です

健康づくりを住宅の断熱改修で進める

寒さの厳しい信州で、ヒートショックにより健康を害する事例も少なくありません。
溺死が年間で一番多いのは、冬ということをご存じでしょうか?
日本家屋では風呂やトイレを北側に作ることが多く、寒さの厳しい地方(信州)では、暖かい今から寒いお風呂やトイレへの移動で急に欠陥が縮み血圧が上昇、暖かい湯舟に浸かったり、暖かい部屋に戻り欠陥が広がり血圧が低下などを繰り返す。血圧の変動が心臓負担となり心筋梗塞や脳卒中のきっかけにつながりかねないという事があります。
そこで、2022年度の住宅リフォームの支援制度こどもみらい住宅支援事業(国土交通省所管)」の紹介です。
リフォーム工事で対象製品を使用した場合に補助金が出ます。その補助金の額が5万円以上となると、最大30万円が補助されます。子育て世帯の方は45万円まで増額となります。
※新築の場合最大60万円まで増額となります。
リフォームで健康づくり!一度考えてみませんか?
リフォームのご相談は長野県住宅生協でも承ります。
https://jyusei.jp/reform/
こどもみらい住宅支援事業
今回もミニアンケートがありますので、是非ご回答をお願い致します📝

今回は「健康づくり」についてみなさんのお話しを聞かせてください♪

★予告★

信州まるごと健康チャレンジ2022の結果報告の学習会を、2023年の2月~3月頃に開催予定です

毎年開催しております結果報告の学習会ですが、今年度も開催する予定です。
また、日時が決まりましたら、このメルマガでもご案内をさせていただきます。
みなさまどうかご参加をよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回のメルマガでお会いしましょう~
■ご注意
メールは送信専用アドレスから配信しています。本メールに直接返信いただいても回答できません。お問い合わせは下記事務局へお願い致します。

配信元:信州まるごと健康チャレンジ2022
https://shinshu-kenkou.com/
Email Marketing Powered by MailPoet